採用情報

表参道税理士法人とは
2009年に設立された設立10年目の税理士法人です。
現在、シンガポールとインドネシア(ジャカルタ)に会計事務所を持ち、東京を含めた3拠点で展開しています。
東京事務所の税務顧問先は100社程度でクライアントの業種や規模に偏りはなく、様々なクライアントに対して我々のリソースで対応できる様々なサービスを展開しています。
また、一般的な会計事務所では対応していない分野として国際税務、IPO支援、M&A支援、海外親会社へのレポーティング支援、財務DD業務、株価算定業務(オプション価値評価を含む)なども行っております。
2013年には『経営革新等支援機関』に認定され創業支援や補助金サポート、資金調達支援についても力を入れています。
このような高付加価値サービスの提供と会計事務所として必要不可欠な高品質の会計業務・税務業務の提供を両輪として成長している税理士法人です。
転職を考えている皆さんへ
会計事務所を辞めたい理由は次の3点に集約できると思います。
- 労働の提供と報酬がバランスしていない。(残業が多すぎる/給与が安すぎる)
- 職場環境が悪い。(所長に付いていけない/上司・同僚の無茶振りに堪えられない/みんな暗い)
- この事務所にいても自分自身が成長できない。(決まったクライアントの定型的な作業の繰り返し/新しい仕事を手伝えない/せっかく身に付けたノウハウを発揮できる場がない)
これらの点について、表参道税理士法人はこのように考えています。
- 当法人には実際に仕事に対して色々な考え方を持つ社員がいます。
試験勉強があるので仕事以外の時間を確保することが重要だと考えている社員。仕事をどんどん身に付けて自分自身が早く成長したい社員。事務所全体の成長を喜びに感じる社員。プライベートを大切にしている社員。
これら様々な考え方を持つ社員それぞれが事務所としての目標に向かって最大限の能力を発揮して活躍できる場にすることが重要です。
そのためには仕事に対する評価をきちんとした上で相互理解を深めることが大切だと考えています。
もちろん、過度の残業はそれ自体がマイナスですので、当法人では時間管理に基づいて仕事量を随時調整するようにしています。 - これは人間関係の問題で合う合わないがあるため、一緒に仕事をしてみないとわからないことも多いと思います。
この点は面接で実際にお会いしてまずは判断していただければと思いますが、当法人の構成メンバーとしては30代が中心の非常にフラットな環境で、明るく個性的で優秀なメンバーが揃っていると自負しています。
また、当法人はいわゆる所長税理士が頂点にいるピラミッド型の組織ではなく、複数のパートナーやマネージャーがいますので、その点も職場環境としてはプラスに働いているかと思います。
ちなみに仕事以外のオフィシャルイベントとしては、歓送迎会・忘年会・新年会・繁忙期後の慰労会・BBQ大会・社員旅行などがあります。 - 当法人は仕事に飽きた、マンネリ化したと社員に思われるということは絶対に避けるべきこととして考えています。
会計・税務業務は経営上の意思決定のために必要不可欠なものであり、本来丁寧な作業に裏付けられた非常にダイナミックな仕事であると考えています。
当法人は社員のスキルやモチベーション、将来のキャリアプランを考えて、やる気を持った皆さんに「もう飽きた」と言わせない自信があります。
その自信は当法人の業務範囲の広さと、皆さんの「こういう分野の仕事をやりたい」といった意見を積極的に検討・採用する柔軟な組織風土に裏付けられるものと考えています。
こんな人材を求めています
- 自分自身・事務所・クライアントの3者が共に成長するという積極性を持った方
- この業界が好きで、天職だと思っている方
- 喜びや困難を前向きに明るく分かち合える方
具体的には、今後も会計業界で仕事をしたいという気持ちはあるものの、これまでの職場に恵まれなかった実力者の皆さんに集まってほしいと考えています。
また、英語に自信がある方、海外赴任をしてみたい方は優遇いたしますので是非ご応募ください!
職種:事務スタッフ
資格 | 日商簿記3級以上 1年以上の社会人経験(会計事務所経験者優遇) |
---|---|
業務内容 | 電話応対、郵送物対応、資料整理・資料作成、訪問者対応等の社内事務業務 |
給与 | 当社給与体系により資格・経験・能力等を考慮の上、優遇致します。(月18万円~) |
手当 | 通勤手当 |
賞与 | 年1回 |
休日 | 土日、祝日その他法定有給休暇、特別有給休暇5日 |
保険 | 雇用保険、健康保険、厚生年金、年金基金 |
その他 | 少額短期地震保険加入(会社負担)、社員旅行、各種レクリエーション |
職種:アウトソーシングスタッフ
資格 | 日商簿記2級以上 1年以上の事業会社経理もしくは会計事務所経験者優遇 |
---|---|
業務内容 | 記帳代行業務、給与計算業務、会計・税務業務のサポート業務など |
給与 | 当社給与体系により資格・経験・能力等を考慮の上、優遇致します。(月20万円~) |
手当 | 通勤手当 |
賞与 | 年1回 |
休日 | 土日、祝日その他法定有給休暇、特別有給休暇5日 |
保険 | 雇用保険、健康保険、厚生年金、年金基金 |
その他 | 少額短期地震保険加入(会社負担)、社員旅行、各種レクリエーション |
職種:会計・税務スタッフ
資格 | 公認会計士、公認会計士試験合格者、公認会計士短答式試験合格者 税理士、税理士有資格者、税理士科目合格者、日商簿記1級 2年以上の会計事務所または監査法人経験者優遇 |
---|---|
業務内容 | 公認会計士業務補助及び税理士業務補助 具体的には各クライアントの担当者として、経験や今後のキャリアプランに応じて下記の業務に従事 会計業務 アウトソーシング業務の管理・会計データのチェック・月次決算業務・四半期決算業務・年次決算業務・連結決算業務・IFRS対応業務・外資系クライアントへのレポーティング業務・会計意見書作成業務補助 など 税務業務 税務相談補助業務・各種税務シミュレーションの作成・税務申告書の作成・年末調整業務・税務調査の立会補助・税務意見書作成業務補助 など 監査業務 会計監査補助・準拠性監査補助・合意された手続補助・内部統制監査補助 など コンサルティング業務 財務デューデリジェンス・株価算定業務・M&Aコンサルティング・ショートレビュー・IPOコンサルティング・資金調達コンサルティング・事業承継コンサルティング・国際税務コンサルティング など |
給与 | 当社給与体系により資格・経験・能力等を考慮の上、優遇致します。(月20万円~) |
手当 | 通勤手当、通信手当 |
賞与 | 年1回 |
休日 | 土日、祝日その他法定有給休暇、特別有給休暇5日 |
保険 | 雇用保険、健康保険、厚生年金、年金基金 |
その他 | 少額短期地震保険加入(会社負担)、社員旅行、各種レクリエーション |
職種:会計・税務プロフェッショナル
資格 | 公認会計士、税理士 3年以上の会計事務所経験者優遇 |
---|---|
業務内容 | 公認会計士業務及び税理士業務 具体的には当初は各クライアントの担当者として、経験や今後のキャリアプランに応じて下記の業務に従事し、業務実績に応じてマネージャー・パートナーへキャリアアップ 会計業務 アウトソーシング業務の管理・会計データのチェック・月次決算業務・四半期決算業務・年次決算業務・連結決算業務・IFRS対応業務・外資系クライアントへのレポーティング業務・会計意見書作成業務 など 税務業務 税務相談業務・各種税務シミュレーションの作成・税務申告書の作成・年末調整業務・税務調査の立会・税務意見書作成業務 など 監査業務 会計監査・準拠性監査・合意された手続・内部統制監査 など コンサルティング業務 財務デューデリジェンス・株価算定業務・M&Aコンサルティング・ショートレビュー・IPOコンサルティング・資金調達コンサルティング・事業承継コンサルティング・国際税務コンサルティング など |
給与 | 当社給与体系により資格・経験・能力等を考慮の上、優遇致します。(月35万円~) |
手当 | 通勤手当、通信手当 |
賞与 | 年1回 |
休日 | 土日、祝日その他法定有給休暇、特別有給休暇5日 |
保険 | 雇用保険、健康保険、厚生年金、年金基金 |
その他 | 少額短期地震保険加入(会社負担)、社員旅行、各種レクリエーション |